投資顧問会社の株式会社G&Dアドヴァイザーズが運営するWebサイト

株式会社G&Dアドヴァイザーズ
関東財務局長(金商)第1756号
一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号第012-02487号

営業時間 平日 8:30~18:00

03-6417-4257

2020年12月25日

相場の見立て・展望(12月25日付)

情報のプロフェッショナル
藤井 英敏
ワクチンが普及し、2021年後半にかけて米景気が持ち直すとの見方が根強いため、米国株は堅調に推移しています。その一方で、米議会の追加経済対策の協議では、下院共和党が12月24日に民主党が提案していた現金給付を1人2000ドルに引き上げる提案の採決を阻止したため、追加経済対策の成立に不透明感が強まっていることや、同時に協議されていた2021会計年度予算案の合意も難しくなり、政府機関が一時閉鎖されるとの懸念が高まっていることは、上値圧迫要因となっています。

また、中国のアリババ集団に関しては、中国の規制当局が12月24日、同社を独占禁止法違反の疑いで調査を始めたと発表しました。同日の米株式市場でアリババのADRが一時18%近く下げ、同社に出資するソフトバンクグループ(9984)も12月25日の東京市場で売られました。終値は前日比250円(3.15%)安の7692円でした。同社株の下落は25日の日経平均の押し下げ要因となりました。

ところで、海外投資家の日本株の現物買いが継続しています。12月第3週(14〜18日)の投資部門別株式売買動向では、海外投資家は現物株を1655億円買い越しました。前週は2557億円の買い越しで、買い越しは7週連続です。また、海外投資家は先物(日経平均先物、TOPIX先物、ミニ日経平均先物、ミニTOPIX先物の合計)を4週ぶりに買い越しました。買い越し額は2395億円でした。私は、海外勢の「現物+先物の合計」が売り越しに転じない限り、日本株は堅調に推移するとみていますので、12月第3週の買い越し姿勢が確認できたことは非常に心強い統計結果だと思っています。

それにしても、東証マザーズ指数は相変わらず冴えない動きを続けています。12月25日の同指数の終値は前日比5.37ポイント(0.46%)安の1162.12ポイントでした。過去に当コラムで指摘していますが、個人投資家が年末受け渡し最終日(2020年12月28日)を意識して、節税目的の「損出し」を行っていることが需給悪の主因です。また、今年の12月は26件のIPOが集中しています。値動き良好な直近IPOの購入資金捻出に、保有株を叩き売る動きが鮮明でした。その換金対象の主役が、それまで人気だった「脱炭素」関連のテーマ株です。具体的には、電池、水素、太陽光発電、EV関連などです。

しかしながら、12月25日で年内のIPOラッシュはほぼ一巡しました。また、週明け28日を通過すれば、29日以降は、1月受け渡しとなり、29日以降は個人からの節税売りもなくなる見通しです。そうなると、マザーズ市場の需給は劇的に改善するはずです。よって、29日以降のマザーズについては、私は「買い目線」です。

ただし、25日、プレイド(4165)、東京通信(7359)、交換できるくん(7695)、ヤプリ(4168)、ウェルスナビ(7342)などの直近IPOの一角が東証全市場での値下がり率上位に名を連ねました。今後は、直近IPOだからなんでも上がるという環境ではなくなったと認識しておく必要があるでしょう。むしろ来週は、直近IPOを買うために叩き売られた「脱炭素」関連の押し目買いに妙味を感じます。
情報のプロフェッショナル
藤井 英敏

カブ知恵代表取締役。
1989年早稲田大学政治経済学部経済学科を卒業後、日興證券(現SMBC日興証券)に入社。前職のフィスコ(証券コード3807)では執行役員。フィスコを代表するマーケット・アナリストとして活躍。退職後に同社のIPOを経験。2005年にカブ知恵を設立。歯に衣着せぬ語り口が個人投資家に人気。雑誌「宝島/夕刊フジ/ZAIオンライン/トレマガ/あるじゃん/ダイヤモンドマネー/マネーポスト/日経ビジネス/エコノミストマネーザイ」をはじめ多方面に活躍中。

一覧に戻る

ヘルプ

当サイトに多く寄せられるご質問を項目ごとにまとめました。各種サービスについてもご案内しています。

質問と回答一覧

お問い合わせ

ヘルプで解決できない問題や、直接サポートセンターとやり取りをしたい場合はこちらをご利用ください

お問い合わせ