こんにちは伊東です。
市場関係者のみならず、日本は「侍ブルー」一色の様子ですね。
昨日木曜日に行われた 日本対ポーランド結果は、、、
1-0で日本の敗退(泣)
ですが何とか決勝リーグには進んだ模様です、私は少し複雑な心境ですが、、まあ良しとしましょう。
けど、決勝リーグに上がった所で強豪ばかりなので厳しい気もしますが。
市場関係者の間では株価もパッとしない感じで、皆さん寝不足が続いている様で、積極的に参加する方も少ないようですね。
7月の株価は勝率も高いらしく、外人さんたちが夏休みに入ったところ辺りで個人投資家の皆様の得意の中小型株の怒涛の上げに期待したい所です。
個人投資家の方々の中でかなり危険な取引を行っている方々が多いように感じますが債務超過の企業などへの投資はあくまでもマネーゲームと割り切って行って下さいね。
ここ最近いきなり債務超過などのIRなどが出る事が多くなっておりますのでくれぐれもお気を付けくださいね。
後、新規上場(IPO)の株式に対し「当たれば絶対上がる」とか「人気があるからセカンダリーで必ず儲かる」などと言ったような書き込みを見ますが何度も言うように投資に絶対はありませんので、、、
IPOでいきなり売り気配とか、セカンダリーでも全然上昇せず上場ゴールなんてことも多々ありますのでご注意を!
ここまでお付き合い頂いた皆様に恒例の1銘柄【4385】メルカリそろそろかな?
2018年6月29日
【6/29】7月の株価は勝率も高い

- 投資調査部部長
- 伊東 聡

- 投資調査部部長
- 伊東 聡
東京都出身。高校を卒業後、証券会社の場立ちを経験し取引所内での自己売買(ディーリング)からシステムに移行するまで当時の店頭株(ジャスダック)専門のトレーダーを経験。25年近い証券ディーラー人生。経歴や武勇伝は数知れず、5分で8000万円やられた経験の一方で、月に3億円近い利益を上げた経験も。「Yahooファイナンス」や夕刊フジ「株ワングランプリ」でも活躍。本人曰く「三度の飯より株が好き」
- 証券会社のディーリング部に在籍し、株式売買の経験があるものを証券ディーラーと呼称しています。