こんにちは伊東です。
日本本土、北海道に朝方Jアラート「北海道の土地にミサイルがおちるかもしれません」と言う報道。
テレビ各社は?「頑丈な建物の中に隠れて下さい」??
ミサイルが飛んできて何処に落ちるかもわからなく更に建物の中に隠れて「大丈夫なんですか?」ミサイルってそんなにしょぼいの?
ウクライナやロシアの戦争で多くの建物がボロボロになっている映像を散々テレビで報道しておきながら随分雑な報道ですよね~
しかもその後やっぱり海に落ちましたって、、、怒り奮闘の国民の気持ちをよそに更にお国のトップの岸田さん「遺憾です」オイオイそれで終わりですか?
他の国ならとっくに暴動が起きてるでしょうね~
温和で平和主義の国民性もここまで無関心になるとかなりやばい方向に行くでしょうね。
コロナとワクチンで嘘をつかれたまま戦後最大、東日本大震災よりも死者が急増する中、5月8日には第5類風邪と同じにすると言う事は、、、風邪だったと言わんばかりでもワクチンの結果は言及せず。
呆れて開いた口も塞がらないままですが、やっと解禁になる事で大手企業に努めるサラリーマンなんかは嫌でも世間体のみでマスクを強いられ注射を打たされたわけですからやっと呪縛が解けたでしょう。
株式市場ではこれらを好感しラーメンチェーンの外食とかデパート、ファッションなどなどインバウンド需要と共に業績の急回復が見込まれる事で株価は回復しておりますね。
色々な見方もありこういった銘柄の多くは所謂信用の空売りが大量に入っており現状株価は高値形成となり、コロナの時期に空売りを行った資金は全部やられの状態ですから勝手に上がっていくんですね~
これを株式市場では「踏み上げ相場」と言うのですが面白いものです、一時はコロナで外出制限があった時は投げと空売りが殺到し「潰れるんじゃ?」なんて思ったものですが。
「終わらないパンデミックはない」これが今回の相場の象徴でしょうね。
そんなこんなで今週の気になった銘柄の一つ【9279】油こってりデブ活銘柄w
それでは又来週お会いしましょう。
2023年4月14日
【4/14】「終わらないパンデミックはない」

- 投資調査部部長
- 伊東 聡

- 投資調査部部長
- 伊東 聡
東京都出身。高校を卒業後、証券会社の場立ちを経験し取引所内での自己売買(ディーリング)からシステムに移行するまで当時の店頭株(ジャスダック)専門のトレーダーを経験。25年近い証券ディーラー人生。経歴や武勇伝は数知れず、5分で8000万円やられた経験の一方で、月に3億円近い利益を上げた経験も。「Yahooファイナンス」や夕刊フジ「株ワングランプリ」でも活躍。本人曰く「三度の飯より株が好き」
- 証券会社のディーリング部に在籍し、株式売買の経験があるものを証券ディーラーと呼称しています。