投資顧問会社の株式会社G&Dアドヴァイザーズが運営するWebサイト

関東財務局長(金商)第1756号
株式会社G&Dアドヴァイザーズ

営業時間 平日 8:30~18:00

03-6417-4257

2023年8月18日

【8/18】少子高齢化

投資調査部部長
伊東 聡
こんにちは伊東です。

お盆休みも漸く明け、相場の方は例年高齢の夏枯れ相場に加えての先物主導の仕掛け売りからの個人投資家いじめのような投げ相場、、、

本当に国内の機関投資家は海外勢におもちゃにされているのを見ているだけですから嫌気がさしますね~

株関係者と言えばこちらも毎年恒例の高校野球、甲子園見物が多いようで参加者も少ないですね。

今年の高校野球を見ておりますとやはり「少子高齢化」が本当に目立ちます、まず目立つのが元女子高が共学になり資金が豊富なため設備増強により男子野球部の創設。

後目立つのが大学の付属高校が強くなっているのが目立つのですが、これって「文武両道」なんて言葉も流行っておりますが、それよりも大学全体の定員割れにより少しでも有名大学にと考えると付属高校に入学させる親が増え部活も強くなると言う現実なんでしょうね。

中堅クラス以下の大学はほぼ定員を割り込んでおり、そのうち数年後にはすべての高校生が名のある大学に入れる時代もすぐそこまで来ているような気もしますね。

そうした意味でも大学の付属校は野球能力も優れ頭の良い選手を取得できているのでしょうね。

しかしお国の国会議員は一体何をやっているんでしょうね、言葉だけ口先だけの「少子高齢化対策」ですから若い人がそもそも結婚もしなくなってしまいそうで怖いですね。

物価のみ上昇し賃金は末端まで上がっておらず先日の東京のマンション価格の上昇率なんて異常です、7月の東京23区の平均価格は1億3340万円で、84.8%上昇!!

こんな値段のマンション一般の年収400万のサラリーマンがどうやって買うんでしょう?

恐らくこうしたごく一般的な庶民感覚が全く分からないんでしょうね~

多くの国会議員は世襲と言いますか先祖代々大金持ちでおぎゃーと生まれた瞬間に金融資産数億円なわけですからw

何時ぞやの鳩山さんみたいにいい年こいて母親から未だに月に数千万貰うんですから(笑)

これまで失われた30年の間に賃金も物価も全く上がらなかった先進国日本はやっと緩やかに物価が上昇し始めたんですから今が景気をよくする大チャンスなんですが、、

キッシーは海外にお金をばらまき、税金を上げる事しか頭にないようなので、けど本当に子ども対策みたいなことをやらないと、純粋な日本人が居なくなりそうで、、、

相場の方は今の売り叩きもそう長くは続かないはずですから9月ぐらいからは強くなりそうですが。

気になった銘柄はやはりどこに行っても外国人旅行者だらけインバウンドしかない【4680】ラウンドワン

それでは又来週お会いしましょう。
投資調査部部長
伊東 聡

東京都出身。高校を卒業後、証券会社の場立ちを経験し取引所内での自己売買(ディーリング)からシステムに移行するまで当時の店頭株(ジャスダック)専門のトレーダーを経験。25年近い証券ディーラー人生。経歴や武勇伝は数知れず、5分で8000万円やられた経験の一方で、月に3億円近い利益を上げた経験も。「Yahooファイナンス」や夕刊フジ「株ワングランプリ」でも活躍。本人曰く「三度の飯より株が好き」

一覧に戻る

ヘルプ

当サイトに多く寄せられるご質問を項目ごとにまとめました。各種サービスについてもご案内しています。

質問と回答一覧

お問い合わせ

ヘルプで解決できない問題や、直接サポートセンターとやり取りをしたい場合はこちらをご利用ください

お問い合わせ